体重は3.6キロ、見た目は成猫くらいにスクスク大きくなりました!
今はもうすっかり家族の一員。
ママっ子なのは相変わらず。私がお仕事に行く時は、なろーん、なろーんと寂しがります。
お留守番の時は一階のジジババ部屋で暴れるか寝てるか気ままに過ごしているみたいですが、夕方になると2階に行きたがるそうで、先日は私がかえってくるのを窓からずっと見ていたそう。門を開けて2階の窓を見上げたら、目が合ってただいま〜と手を振ったら玄関まで迎えに来てくれました。
そして、何と、「ママ〜」と発音しました。
いや、そう聞こえただけかも?
本当にこの子が来てからメロメロです。
動物嫌いって、一番嫌がっていたの私なんだけどね。にゃんこって動物って感じしないわ。
食事の支度をしているときは、コンロに乗って邪魔したり

ゴミ箱に入ったり

勝手に箱からエサを出して食べてたり

どこでもねんね

自由気ままなにゃんこなのでした。
そうそうトイレの初期投資をケチってしまったため、砂を蹴って外に大量に撒き散らしていたから、掃除が大変で職場からおっきいダンボールを貰ってきました。
飛び散りが激減して楽になりました。
中国式の囲いがないトイレから個室のトイレになりましたよ〜


ティッシュ箱5箱パック×12セット入りのダンボール丁度良いわ〜なかなか個人ではこんなに買えないから助かるわ。ちなみにこの大量ティッシュ、3ケ月程でなくなります〜。
見に来てくださる方いらっしゃらるかわかりませんが、備忘録として残しておきますね。
我が家のにゃんこ、もうすぐ生後6ケ月になります。
すっかり身体も大きく、重くなり、凛々しいイケ猫になってきました。

相変わらず甘えん坊でデロデロカミカミ。

腕枕でねんね。

可愛くて毎日写真を撮るからカメラロールはにゃんこか最近お気に入りのJr.くんばかりになりました、ははは。
たくさん写真を撮ってるわりには寝ている写真ばかりだな。


ペロペロ

ん?

見るなよ!

ネコの声って、にゃーだけかと思ってたけど、いろんな気持ちの声があるんだなって初めて知りました。
名前呼んでお返事するときの
🐱なあに?のああーん?
甘えたがりのときの
😽あーん
私の姿が見えなくなって寂しがるときの
😿なーろん、なーろん
分かったよ〜のときの
😼んにゃ
まるで言葉を発したくてウズウズしている1歳児のようですね。
特にこの子は生後2日で保護されてからずっと人と暮しているので自分をネコだと思ってないのかも?
夜も当然のごとく私のお布団に入って来て寝てます。
私は子供のころは動物から嫌われているような気がしてあまり動物が好きではなかったのですが、こんなにスリスリ甘えてくれるなんて、私って猫徳があるのかしら?って思ったら、なんかのサイトに
「猫は、女性、特に40代女性に懐く傾向があります」
だってさ。
ようするに私もBBAになったってことか。